「そもそも電話占いってどんな仕事?本当に占い師が鑑定してるの?」と疑問に思う人も多い、謎多き「電話占い」というお仕事。
そんな世論が背景にあるからかも知れませんが、ご利用者様も、一般的な対面鑑定とは少し異なるニーズを、占い師に求めてくることが意外とあるのです。
今回は、まずはじめに電話占い師の仕事の概要をご紹介をし、その後私自身が経験したエピソードを交え、電話占いの仕事ならではの「大変さ」について綴っていきたいと思います!
目次
電話占いってそもそもどんな仕事?
電話占い師とは?
電話占いの仕事は端的に言うと「電話を用いてお客様が抱えるさまざまな悩みを、占術と自らの経験に基づいたアドバイスで解決する仕事」と言うことができるでしょう。
対面占いにおいて生じる「場所」という制約を受けず、どこでも占いをしたい・されたいという需要から電話占いが普及し始めました。
対面占いとの最大の違いは、「声」のみをたよりに占いをすること。ですので、お客様の表情がわからないことに始めは慣れない占い師もいます。一方で対面だと緊張してしまう人にとってはプラスなこともありますね。
電話占い師のやりがい
電話占い師の仕事一番のやりがいは、お客様の悩みを解決し、お客様を元気にさせられることです。
お客様の中には、途方に暮れて自分ひとりではどうすることもできないレベルに達している方も多くいます。そのようなお客様が、自分の占い・アドバイスによって少しずつ状況を改善し、元気になっていくのを感じると、非常に嬉しいですよ。
人々の元気・笑顔のために電話占い師をやっている人も数多くいます。
電話占いの仕事で大変なこと4つ
しかし、やりがいがある一方で大変なこともたくさんあるのが電話占い師の仕事。いったいどんな大変さがあるのでしょうか?
①人生に関わるため責任が重い
お客様の人生に関わる悩みを解決できることは、電話占い師の仕事における最大の魅力ですが、それは一方で「責任が重い」とも捉えられますよね。つまり、お客様の人生を左右させるほどの大きな選択を、あなたは委ねられるということです。当然、「責任重大」ですよね。
自分の占いがお客様に大きな影響を与えることに「やりがい」と「責任感」の両方を感じる人は電話占い師の仕事にむいていますが、「やりがい」「責任感」のどちらか一方しか感じない人にはむいていないのかもしれません。
②占い師ではなく、都合の良い相談役にしてくるお客様がいる
占い師と名乗る以上、「先を読む」ことや「相手の気持ちを知る」ことが求められるものと思いきや、お客様によっては「占いをしなくていい」という、占い師目線で正直「えっ?」と思うこともあります。
例えば、私の持っているお客様は、ひたすらご自身の恋愛模様をお話をされて、鑑定時間開始から数十分経過しても実際の鑑定に入らないまま…というようなことが日常茶飯事です。
「はい。うん。そうだよね。大変だよね。」とお話を聞き、さすがに心配になって「ところで、このまま私は何も鑑定しなくてもいいの?」と尋ねると、お客様は大笑いしながら「いいのよ~、先生!だって、先生のお写真見たら、何か話がしたくなってお電話したようなもんだし♪」と、一言。まさに「ただの良い相談役」にさせられているわけです。
つまり「電話占い」には、「当たる・当たらない」という能力を重視して占い師の選ぶ方も勿論多いのですが、顔写真を見て「この人なら、話してると元気になりそう」「楽しそう」という、占い師の能力とまったく関係ない 「魅力」に惹かれ、指名するケースも結構あります。
余談ですが、最近「占いカウンセラー」という表現が増えてきたのは、「鑑定結果を知るのは怖いけど、この人ならそんな私を優しく励ましてくれそう」というお客様のニーズの現れでしょう。電話占い師にも、占いカウンセラーと同様のスキルが求められているのですね。
③リピーターをつけるのが難しい
電話占い師がリピーターをつけるのは本当に大変なことです。
・「当たる占い師として成功したい」という志を持つ占い師が結果を素直に伝えたところ、お客様が「ショックな鑑定結果を伝えられた」と感じてしまう。
・いろんな電話占い師の意見を聞きたいがために、お客様が毎度違う占い師に相談してしまう。
②の「相談役にされやすい大変さ」とも関連しますが、とりあえず話を聞いて欲しいというお客様の思いが強いことが原因としてあるのかもしれません。信じられる占い師に導いてもらいたいというよりは、いろんな占い師に相談して気持ちをすっきりさせたいというように。
数多くの電話占い師が待機している中で「この人でなければだめ!!」と言わしめるのは非常に大変なことなのです。
④顔が見えない相手にイライラしてしまう
情緒が乱れたお客様は顔の見えない電話占い師に対してイライラすることはよくあることですが、それは電話占い師側も同じ。コチラも相手の顔を見ることなくお話するので、当然礼節を弁えない様々な世代の人たちの話し方に、イライラしたり傷ついたりする時も当然あります。
ですので、日頃から占い師は自身のメンタルコントロールが重要です。お客様にひどいことを言われた、思うように占いができないなど、どのような悩みであっても早めに事務局に相談し解決することが大切です。
スピリチュアル系の電話占い師の場合は、些細な悩みも占い結果に影響するため、気持ちの波をできるだけ一定に保たないとなりませんので、よりいっそう気をつける必要があります。
自分の希望条件と合った会社を教えて欲しい人は…
あなたの希望や環境に合わせた会社を探すのって面倒ですよね。しかも、面接に必ず受かる訳でもないので、占い師になるまでにいくつもの面倒があります。
そんなあなたをわれわれ「電話占いラボ-占い師採用サポート担当」が手助けいたします。以下のステップであなたの占い師までの道をサポートさせていただきます。
- STEP.1LINEで友だち登録
- STEP.21分アンケートに回答あなたのご経験やご希望の条件について、簡単なアンケートに回答していただきます。
- STEP.3あなたに合った電話占いサイトを紹介!アンケートの回答内容から、あなたに合った電話占い会社をご紹介いたします。
- STEP.4面接突破に向けてメンターがアドバイス!応募されましたら、各電話占い会社の面接攻略法などをお伝えします。
- STEP.5面接・合格
とりあえず、気軽にLINEしてみてください!
友だち登録前に、サポート内容についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください!
あなたに合った理想の電話占い会社が見つかる「電話占いラボ-占い師採用サポート担当」とは?
コメントを残す